不思議のくにのアリス店

きのうは足湯をした
きょうは手湯をした
晩御飯になる素材がたりないしきょうはなんとか外へ
出ようと思った

きのうから手の届かない部分が氷りついている体感だった
そんな中
娘から
・お花を庭に植えたら?
・乳酸菌が増えすぎても漬けたものが酸っぱくなるんだって、

おしえてくれた
このとき

・ああ。もうここには母は居ないんだなー
とクッキリ心に記憶した
・母が40年前からまもってきた糠どこ
・季節季節にお花を植えるのが趣味だった母
どちらにも今一行動でピントを合わせることのできない自分が
版画のように白黒色で見えてきた

手首がなかなか温まらないから手首のサポーターも
見つけて買ってこよう

一日半ぶりに外へ出た
徒歩13分運良くそのお店は営業していた
温かい飲み物を飲んだ
時々営業し
時々お休みする
その喫茶店はいつもゆったりさせてくれる
手首の冷えの変化を意識しながら
今週の体感を振り返った

・自分ひとり誰にも知られず
悲しんできた苦しんできた
という自分の心の内部(片側)と
・ここちゃんを探しているんだろうか 
そわちゃんがよく鳴くね
という外側の人間(夫)の放つ言語(片側)と

両者の内容がたとえ思い込みであったとしてもこうして
釣り合いをとろうとして
目に見え
耳に聞こえる「プロセスがある」、
ということは
思い込みは
思いであっても
たしかに重量=現実、はあるということがよくわかる

過去の
人知れず苦しんできた部分(氷)が
まさか釣り合いをもってして溶解していく(癒されていく)とはおもってもいなかった
浄化と上昇のおいのりで心にハカリができたのだろうか

不思議のくにのアリスみたいな喫茶店をでて
スーパーへむかった 手首はあたたまっていた
スーパーを出て帰り道
歩道橋のうえからさっきのお店の屋根を探した
ア、
営業ランプが消えていた  
~お休み
やはりなー あの店はアリスちゃんだー

住まいにもどるとやっと
埼玉へ出かけたときのズボンの洗濯に着手できた
・よし!

コメントを残す