あたまが変わった

ようやくわかりました。
多分、貧乏神の一部が外れたのではないかと、思います。
頭の蓋がちょっと外れてきた気がします。

私はお金を嫌っていたんだと「理解」しました。
それでは、お金に「嫌われる」という事も理解しました。
自分が嫌っていて、好かれるはずはありません。
(例外はあるかもしれませんが…)

何かをなしたいと思った時、今の社会でお金は必要なのです。
必要だからと、誰かの力何かの力をあてにしても駄目なんです。
絶対に成功しない。

自分で稼ぐのが、一番手っ取り早い。
だったら、考え方動き方を根本から変えていかないといけない。

その中には、おそらく自分をもっとコントロールする事も含まれていて、自分の欲求の出所を正しく知り、それに対して対処する事も含まれる。
だから、自分を知らなきゃ自分をコントロールすることなんてできない。

自分のいままでの失敗から、その原因を探る為に自分の過去と向き合えはじめたから、多分少しずつ前進できるはず。
ほんっっとうに、時間がかかったけど、今でも自分の過去と向き合うと、過去の自分を消し去りたいくらい辛かったり悲しかったり、恥ずかしかったりするけれど、それも全部自分だと受け入れられたら、もっと変わるんだと思う。

自分を大切にするという事が、今でもまだきちんと理解できていないと思うし、理解できていないからすぐには実行できない事もあるけれど、でも「どういう風に自分を大切にしてあげたらいいか」がわかった。
私が一番理解しやすいように教えてくれた積さんは「やっぱりすごいなー」って実感。

まずは自分を大切にしましょう。
そして、はたらくぞー。

コメントを残す