<通信>
2013.11.22(金)14:27~記
みち ありて
ゆへに とこしへの
ゆめを みる
まの ごとき
その あるじ を
なんじら は
しるまい
まの ごとき
もの を
つくりだし
ちきゅう を
つくりかえようと
しても
その ゆへ に
かれら は
とこしへ の
ゆめ を
みる
ほろびる こと の
なき
とこしへの
ゆめ
を
なぜならば
かれらの
おうこく は
ほろびることを
しらない からだ
ほろびる こと なく
えいえい(えんえん) と
つなぎ つづけられる
もの を
つくりだして(持って?)
いる から だ
それを しり
ほろぶ こと を えらべば
この ち は
おわる と
しんじて いる もの たち の
いかに おおい
こと か
かたな を
つるぎ に
もちかえて
うみを わたった
ものたちの
かえって くる とき が
ちかづいて いる
わたれば
うみ は
そこ に あり
うみは
てん で あって(海→天?)
それをしるがゆへに
みなと に おかれる
ものが ある
ときほぐす たび に
この もの は
ちえ を つけて
やがて みち なる
もの を
みち びく で
あろう
そのとき までに
われらの
おう(おお)こく は(の?)
ほろびんこと を …
——————————————————-
(受信者記)
英語を日本語に写し代えたような文章だと感じながら、記録しました。
今の人間は地球に嫌われていて、決して(主人のようなものとしては)認めてもらえないだろうと昨日から考えていました。