<通信>
2012.11.22(木)午後 受
(1)
よにふけば
はる
らん まん の
をと
の
ごと
ふるゆき や みな
とかされて
ゆく
みちみ の
ももの おちる
ごと
ふるへ たまひ たる
はる しく の
のに おとされし
もの ども の
こへ ありて
てむ たからかに
あがり たりつる
(2)
み をも もちて
はれたり しつる
みつのや の
をと
ありて なむ
ころも
へ(え)たりて
てむ
たからかに
かけあがる
らむ を しりて
てむ
みち かけ の
ごと みて しく は
はし わたし たる
み の わたれる
つゆ
の ごと ありて
てむ
みち て わたし たる
みち
ありて てむかけたる
を
みつ
つゆ ひけて
てん(む)らん(む)
なり
わたりたる
かりのねの
わたしたる
をとのはの
ふみ を みづ
わたりて
のちの
わたしたる
ことのはの
ごと
かくも ながき に
わたりたりつる を
しりて
ふみよめば
わたせる
つる
のごと
かしこみ まをし わたし たり
みにあれば はるか とほく に
あり ける を みて しる
は わたし の のち の こと
ありて しる は ことごと
つね なら ね みを おもほほしを
かけて しる は
てむ わたせる をくしもの
もの
わたりたる を しりて のち
かけたまふ
みしや の ともが(だ)ち
わたりたる
ふみ こと づて の
わたり たる
てむ の ふかさ や
わたりて のち に
かけたる を みて
わたしたる ものの
ことを はるか
とほ(を)く
おもふ
わたせる は
つゆの をくしも
わたせるは
みてのち の こと
ふみより とほ(を)く
なりに けり
こん こん しく の
ありて なほ(を)
なからしむ を
みて
まよへる を
しる
みにも
つかはしたり
あ が こゑ の
わたしたる
を もって
いわざる を
みつ
はたしたる
もの をと の
とをく
かきしく を
みれば
はるか に
こえ(へ)て
はたしたる
を
みつ
わたせるは
つゆ の
を(お、ほ)くひ
ぞ
なきぬれて
みれば
わたしたる
はてし の
を(お)くに
とどく
しもがね
ね を とじて
かけたり を …